本当の幸せを掴みたいと思うのは女性の本望ですよね。
毎日の生活充実し、仕事にもハリが出る!そんな理想日々を過ごしていきたいものです。
本当の幸せを感じている女性は、心にゆとりを持つことができ、周りからデキる女性として注目されています。
自分自身もそんな女性に成長していきたいですよね。
今回は本当の幸せを掴むための女性が行う10個の習慣についてお話します。
Contents
早起きをする
本当の幸せを掴むための1個目の習慣は、早起きをすることです。
昔のことわざで「早起きは三文の徳」という言葉がありますね。
これは、朝早く起きると良いことがあるという意味です。
これは、生活の中では必要なことだと昔からいわれており、大切な習慣の一つです。
早起きをすることで、脳に酸素がいき頭をすっきりさせてあげることで、出勤してからすぐに仕事に取り組むことができます。
血流も上がるため、体温も上昇し健康な体を手にすることができます。
朝ごはんを食べず会社に行き、脳の働きが弱まったままで仕事をすることは仕事の効率を下げ不健康な体質になります。
本当の幸せを掴むには、まずは早起きを心がけてみてください。
スキンケアは怠らない
本当の幸せを掴むための2個目の習慣は、スキンケアを怠らないようにすることです。
肌のツヤが良い女性は、健康的で明るい印象を相手に与えます。
毛穴が開いていたり、血色が悪いと思われないように普段から肌の状態を良くしていきましょう。
スキンケアの基本は保湿です。
季節や健康状態に応じてスキンケア方法は異なるので、自分の肌に合ったものを使ってケアをしていきましょう。
肌が綺麗な女性は、どこか品があり周りからみても憧れの女性として見られますよね。
周りに注目されることで、さらに自分を高める努力をしていこうと思うはず。
本当の幸せを掴むために、スキンケアに力を入れていきましょう。
笑顔でいる
本当の幸せを掴むための3個目の習慣は、笑顔でいることです。
笑顔でいることは周りの人たちも元気にさせることができ、自分自身も毎日楽しく過ごすことができるのです。
笑顔は健康状態にもいい影響をもたらし、情緒不安定な気持ちにもなりにくくなるといわれています。
笑顔は女性ホルモンを安定させる力も持っているので、異性からのアプローチがあったり、恋人・夫婦関係においても安定したお付き合いができるのです。
普段笑わない人がとっさに笑顔を作ろうとすると、綺麗な笑顔になりずらいので、顔の筋肉が固くならないように普段から笑うことを意識してみてください。
本当の幸せをつかむために、毎日笑顔でいることを忘れずにいてくださいね。
良く食べる
本当の幸せを掴むための4個目の習慣は、良く食べることです。
体型を気にして小食な女性が多く存在します。
しかし、食べたいと思う欲求を制限している女性は、心に余裕がなくなり幸福感を感じられなくなってしまうのです。
良く食べるという意味は、決して暴飲暴食をするという意味ではなく、食欲を制限するのではなく解放してあげる意味です。
高カロリーなものは避け、健康的な食事に心がけることで太らない体型を作ることもできるはずです。
食べるという行為は人間にとって一番幸せを感じ取りやすいことなので、ストレスをためない食事を心がけましょう。
本当の幸せをつかむために、食べることを制限しない生活を送っていってください。
体を冷やさない
本当の幸せを掴むための5個目の習慣は、体を冷やさないことです。
冷え性でいる女性は多いと思いますが、その冷えを解決するために何かしているという女性は少ないです。
しかし、冷え性は女性の体を虫食む要因となるので、解決していくことをおすすめします。
特に冷え性と生理トラブルの関係はとても大きく、生理が遅い、生理痛が重い、PMS問題は冷え性を治すことで緩和されます。
また、冷え性であることは、妊娠しにくくなるケースもあるので、冷え性を軽視せずにしっかりと向き合っていきましょう。
冷え性にならないためには、入浴中は湯船につかる、服装を暖かくする、体が温まる食材を食べるなど色々あります。
本当の幸せを掴むには、自分の体を守るために体を冷やさないことが肝心だといえます。
泣く
本当の幸せを掴むための6個目の習慣は、泣くことです。
涙には心を浄化する効果を持っています。
たまに、意味もないのに涙がでてきた、何で泣いているか分からないけど泣いてしまったという経験はありませんか?
勝手に涙がでてくるのは、自分が気付かないうちにストレスを溜めてしまっていたという証拠。
心のバランスを保つために涙を流して正常に戻していたのです。
なので、涙が出そうと思うときは、こらえずに泣いてみましょう。
泣いた後はすっきりし、さらにパワーアップした自分になれるはず。
泣きたいときは、思いっきり泣いてストレスを発散してくださいね。
本当の幸せを掴むなら、泣きたいときにいっぱい泣いて心をリセットしましょう。
運動をする
本当の幸せを掴むための7個目の習慣は、運動することです。
体を動かすことは、エネルギーが放出されストレス緩和、精神力アップが期待されます。
体の代謝が上がることで、ダイエットにも効果が出ます。
最近は、簡単に始められる運動として、ヨガ・ピラティスなどが流行っていますね。
短時間でも続けることで、シェイプアップや骨盤のゆがみなどにも効果があります。
思い悩んだり、考えがまとまらないというときは運動をして頭を空っぽにすることもおすすめします。
一旦頭をリフレッシュさせると良いアイディアが生まれたり、新しい考えがひらめくといったことも起きるかもしれません。
本当の幸せを掴むには、運動をしてリフレッシュしていくことが大切なのです。
恋をする
本当の幸せを掴むための8個目の習慣は、恋をすることです。
もしかすると、恋をすることであなたの今まで生きていた世界が180度変わってしまうかもしれません。
メイクをする、おしゃれをする、ダイエットをする今までは気を遣っていなかったのに、恋をすることで急に変わって綺麗になっていくのが女性です。
可愛くなりたい、痩せたいと思っているならば、化粧品、洋服を買う、ダイエットをする前にまずは恋をする相手を探していきましょう。
職場や友人の紹介、マッチングアプリ、婚活パーティーなどたくさんの出会いの場を利用して、恋をしていってください。
恋愛経験を高めることは女性の魅力もアップしていきます。
恋をたくさんしてモテる女性へと変化していってください。
本当の幸せを掴むには、恋をして価値のある女性として成長していくことが必要なのです。
友達を大切にする
本当の幸せを掴むための9個目の習慣は、友達を大切にすることです。
女友達は一生財産です。
それは、男性は裏切ることはあっても女友達は裏切らないからです。
あなたの周りには辛いとき話を真剣に聞いてくれる友達はいますか?
辛い気持ちを共感してくれる友達は何より大切な存在です。
一生付き合っていきたいと思う友達には投資も必要。
定期的に集まって食事をしたり、誕生日プレゼントを渡したりなど友情を深め合っていきましょう。
そんな友達がいないと思う人は、まだ本当の友達に出会えていないだけ。本当の友達はせいぜい2~3名。
多くいる必要はないので、大切にしたいと思える友達を一生の中で見つけていってください。
本当の幸せを掴むには、友達を大切にして関係を継続することが鍵となります。
感謝をする
本当の幸せを掴むための10個目の習慣は、感謝をすることです。
今生きていること、生活していることが当たり前に思ってはいけません。
今の自分があるのは、周りの人たちの支えがあってこそのこと。
日々の生活に感謝することはとても大切なことなのです。
健康でいられること、家族がいること、美味しい食事ができること、愛する人がいることは幸せなことなのです。
今あるその幸せに気付くことこそが本当の幸せを掴んだといえます。
本当の幸せを掴みたいのであれば、感謝の気持ちを忘れずに、今自分に起こってる幸せをたくさん見つけてくださいね。
まとめ:本当の幸せは誰でも見つけられる
いかがでしたでしょうか。本当の幸せ掴むための10個の習慣についてお話いたしました。
本当の幸せは舞い込むものではなく自分で見つけていくものです。
いつまでも受け身でいると本当の幸せを見つけられなくなってしまいます。
大切なのは、自分に正直でいることです。
本当の幸せを掴んで今よりももっと素敵な毎日を過ごしてくださいね。

一般社団法人 Mission Leaders Academy Japan 代表理事
堀内 博文
1990年、高知県生まれ。
若手起業家、または起業を目指す 20 代を中心に、ビジネスでの結果を約束する Result Business Producer として活躍していたが、『自分の命の使い道』を『人を目覚めさせ本来の在るべき真の姿に導くこと』と定め、現在は一般社団法人 Mission Leaders Academy Japan 代表理事としてさらに活動の場を大きくしている。