人間関係の悩み

人間関係で失敗したら?失敗から学び挽回する方法

更新日:

人の悩みの8割は人間関係だといわれるほど、人間関係というのは難しいものです。

自分が原因で、人間関係に失敗してしまうと、再び人とうまく関係を築いていけるのだろうかと不安になると思います。

しかし、人間関係で失敗したことのない人は、おそらくいません。

大なり小なり、誰しも失敗しているものです。

その失敗から学び、同じ間違いをしないように気をつければ、その失敗を乗り越えて、良い関係を築くことは可能です。

ここに気をつけて!人間関係で失敗するパターンとは

ここに気をつけて!人間関係で失敗するパターンとは

まずは、人間関係で失敗しやすい人の特徴や、やってしまいがちな行動についてお話しします。

自分に当てはまるものがないか、考えてみてください。

他人に対する思いやりがない

人間関係を良好に保つには、気遣いや思いやりはとても大切です。

何かをしたり、言ったりする前に、こんなことをされたら、こんなことを言われたら、相手がどう思うだろうかか?ということを考える必要があります。

思いやりのない自己中心的な人は、誰しも関わりたくないと思うでしょう。

自分の話ばかりする

会話は相手がいて成り立つもの。

相手のことを全く考えず、自分の話ばかりする人とは、誰も話したくありません。

しかも、自分の自慢話ばかりしたり、人の話の腰を折ったりしてまで自分の話をするようでは、嫌われてしまいます。

話のきっかけとして、自分のことを話すのは良いですが、聞かれもしないのに、プライベートなことをあれこれ話しすぎるのも考えものです。

マウンティングをする

話の端々に、自慢をにじませたり、相手を見下したようなことを言ってしまう、いわゆるマウンティングも嫌われます。

自己肯定感の低い人がやってしまいがちな失敗なのですが、自分の方が上なのだと誇示しないと安心できないのです。

自分では気づいていないこともあるので厄介です。

見下されて嬉しい人はいませんから、マウンティングをするような人からは、だんだんと人が離れていきます。

自分の意見・考えを言わない

人と話しているときに、それは違うなあと思ったとしても、相手に合わせてしまうということはありませんか?

一見、優しいことのようにも思えるのですが、その場、その場で相手に合わせてしまうと、「自分の意見を持っていない人」だと思われます。

それだけならまだしも、真逆の意見に対して、どちらにも同意していた場合、誰にでもいい顔をする八方美人だと思われてしまう可能性もあります。

何を考えているかわからない人だと思われると、いい関係を築いていくのは難しくなります。

人間関係で失敗した時にはどうすればいい?挽回する方法

人間関係で失敗した時にはどうすればいい?挽回する方法

相手を怒らせてしまったとか、つまらないことで口論をしてしまったなど、気まずい関係になってしまうこともあると思います。

しかし、人間関係での失敗は、誰しもあるものです。

大丈夫、自分の態度次第で改善はできます。

失敗した原因は自分にあると思うこと

人間関係で失敗したときに、それを相手のせいにしているうちは改善できません。

自分に何か間違いがあったのだと、真摯に受け止めることが必要です。

その上で、どうすればよかったかを考えます。

自分に原因があると思わないと、相手を責めるような言動をしてしまいがちですから、余計に関係を悪化させかねません。

自分の気持ちを相手に理解してもらえるよう、真摯な姿勢でいることが、関係改善に結びつきます。

言い訳をしないで素直に謝る

自分も悪かったかもしれないけれど、向こうだって…と相手を責めたい気持ちもあると思います。

しかし、そこで相手を責めても、今後の関係でプラスになることは一つもありません。

もし、相手にも落ち度があったとしても、自分にも落ち度があったなら、その点については素直に謝った方が良いのではないでしょうか?

  • こういう理由があったから
  • そんなつもりじゃなかったから
  • あなたの方にも原因があるのでは?

こんな風に、あれこれ言い訳していると、自分は全く悪くないと思っているんだなと受け取られ、関係改善には結びつかないでしょう。

それよりも、自分の落ち度については素直に謝って、今後は気をつけますとした方が建設的です。

気持ちよく自分から挨拶をする

失敗した後は、気まずいかもしれないですが、ここは自分から進んで挨拶をしましょう。

気まずいのはきっと相手も同じです。

でもそこで、身構えてしまったら、いつまでたっても関係を改善できません。

リセットするつもりで、「おはようございます」と気持ちよく挨拶をしてください。

そして、もし先に相手から挨拶をされたら、当然ですが、気持ちよく挨拶を返してください。

どんなことがあっても、挨拶という礼儀を忘れないというつもりでいれば、相手も必ず心を開いてくれます。

自分の意見や考えも柔らかく伝える

人と話をしていて、自分の意見が違った場合、違うと思いながら相手に合わせるのは良くないです。

かといって、真っ向から否定すると角が立ちます。

そんな時は、「そういう考え方もあるね。私はこんなふうに思う。」というように、相手の意見を一度受け止めて、自分の意見も言ってみるようにするといいです。

自分の意見も持ちつつ、相手を否定しないような会話ができるようになれば、壊れた関係も徐々に再構築できるでしょう。

人間関係の失敗を繰り返さないために気をつけること

人間関係の失敗を繰り返さないために気をつけること

人間関係は、失敗しても取り返せますが、同じ間違いを繰り返さないようにすることも大事です。

そのために気をつけてほしいことについてもまとめました。

誰にでも公平に接すること

常に、分け隔てなく、誰に対しても同じような態度で接することを心がけます。

もちろん、目上の人への礼儀は大事ですが、礼を尽くすという意味では、年齢や立場に関係なく、相手に敬意を持って接することが大切です。

相手が年下でも、上から目線な対応にならないようにします。

特に、後輩や部下には横柄な態度なのに、上司にはペコペコするというような人は嫌われますから、相手によってあからさまに態度を変えるようなことのないように、気をつけましょう。

人には優しく、丁寧な態度を心がけます。

常に礼儀正しく、優しい人に、敵意を持つ人は少ないからです。

いい、悪いで判断しないこと

自分の意見が絶対に正しい!と思うときこそ、要注意です。

「絶対に正しい意見」というものはなくて、その時々で「ベスト」な選択肢は変わってくるものですから、柔軟な考え方でいたいものです。

自分の方が正しい、相手が間違っていると思い込んで、相手の意見を否定するようなことばかり言っていると、人間関係が悪くなってしまいます。

いいか、悪いか、正しいかそうでないかと自分の尺度で判断するのではなくて、

  • 今やるべきことは何か?
  • 今、この状況でベストなことは何か?

ということをよく話し合い、相手の意見も尊重しながら物事を決めていくことが大切です。

 

人の話をしっかり聞くこと

人の話は、最後までしっかり聞きましょう。

小学校の時に教えられたはずなのですが、なぜか大人になるとみんな忘れてしまいます。

相手の話を途中で遮ったり、話の腰を折ったりしないで、最後までよく聞いてから、自分の考えを伝えます。

きちんと感謝をすること

お礼の言葉として、「ありがとうございます」ときちんと伝えられる癖をつけると良いでしょう。

つい、「すいません」と言ってしまいがちですが、それだと少し軽い感じがしませんか?

自分も、すいませんよりありがとうと言われた方が、嬉しいのではないかと思います。

会社で人にお世話になる場面はたくさんあります。

例えば、電話を取り次いでもらったとか、一見「当たり前」のことでも、すいませんではなく「ありがとうございます」と笑顔で対応してみましょう。

一つ一つの感謝の姿勢が、信頼関係を作る元になるのです。

気にしすぎないことも大事

人間関係というものは、どんなに気をつけていても、失敗するときは失敗します。

ほんの少しの行き違いで、誤解を生んでしまうこともあります。

そのときは、仕方ないと割り切ることも必要です。

何かタイミングが悪かっただけかもしれないですし、相手ももしかしたら反省しているかもしれません。

そのうちまた良くなる、くらいに思って、深く悩まずにやり過ごすことも時には必要です。

まとめ:人間関係の失敗は誰でもあるけど取り返せる!

まとめ:人間関係の失敗は誰でもあるけど取り返せる!

人間ですから、失敗することは誰でもあります。

しかし、なぜ失敗したのか、どうすればよかったのかがわかれば、また新たに良い関係を築いていく努力はできるはずです。

やってしまったことは仕方ありません。

気持ちを切り替えて、人のことも、自分と同じように大事にしていければ、きっと良い関係を作っていけるでしょう。

この記事の監修

一般社団法人 Mission Leaders Academy Japan 代表理事
堀内 博文

1990年、高知県生まれ。
若手起業家、または起業を目指す 20 代を中心に、ビジネスでの結果を約束する Result Business Producer として活躍していたが、『自分の命の使い道』を『人を目覚めさせ本来の在るべき真の姿に導くこと』と定め、現在は一般社団法人 Mission Leaders Academy Japan 代表理事としてさらに活動の場を大きくしている。

-人間関係の悩み
-,

Copyright© RASHIKU , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.