仕事の悩み

仕事を休む理由〜疑われない、伝えるタイミング別のまとめ

更新日:

誰しも、特に理由がないけれど、仕事を休みたいなと思うことがあるでしょう。

本来、有給休暇は、理由などなくても取得できるものなのですが、休みを申し出る時に理由があった方が取りやすいものです。

そこで、どんな理由ならさらっと「休みが欲しい」と伝えやすいか、伝えるタイミングごとに分けてご紹介します。

休みたいなあと思ったら、ぜひこの理由を使ってみてください。

事前に仕事を休む理由を伝えられる場合

事前に仕事を休む理由を伝えられる場合

前もって休暇を願い出る場合には、本当の理由を伝えればいいですし、理由がなくても休みは取れます。

それでも、何かと「もっともらしい理由」が必要なのが日本の会社。

本当のことを言いづらいなという時には、以下の理由を使ってみましょう。

地元の友人の結婚式

会社が自分の地元でない人が使える理由です。

結婚式なら前もって決まっていることですし、ダメという上司もいないでしょう。

場所によっては2〜3日休みが取れます。

親戚の法事

法事も前もって決まっていることなので、伝えやすいでしょう。

法事でダメだと言われることはまずないですし、こちらも結婚式と同じく、場所によっては数日休めます。

家族や友達が上京するため

親や親戚、友達などが上京する予定で、普段会えないので、1日休みを取って相手をしたいというのも、事前に申し出しやすい理由です。

特に、両親が上京するという理由は使えます。

迎えにもいかないといけないですし、観光にも連れて行ってあげたい、絶好の親孝行の機会なので、といえば反対する人はまずいません。

家族の祝い事

「地元に住んでいる親(または祖父母)の喜寿のお祝いなので」というように、家族のイベントを理由にするのもありです。

子供の学校行事

授業参観など平日の行事があれば、子供の行事も理由として使いやすいです。

中学校以上ですと、運動会が平日に行われるところもありますし、どれも前もって分かっていることなので、事前に伝えやすい理由です。

家族の用事

例えば、家族や友人の引っ越しの手伝いをするなど、何かしら自分がお手伝いしないといけないというのも、理由としてはありでしょう。

急に決まるような用事ではなく、前もって分かっている理由の方が伝えやすいです。

 思いつかないときは「私用で」で良い

いちいち理由を考えるのが面倒だな、遠方の両親もいないし、法事もない。

そんな時は「私用で休みます」で十分です。

もし理由を聞かれても、それ以上説明する必要はありません。

会社には、「時季変更権」という権利があって、労働者に対して休みの時期をずらしてもらうようにお願いすることはできますが、休みそのものを拒否する権利はないのです。

前日に仕事を休みたくなった時の理由

前日に仕事を休みたくなった時の理由

もし、直前になって休みたいと思った時には、前もって分かっている理由は使えません。

そんなの、もっと早く言ってよ!となるからです。

前日に休みたくなったら、次の理由を使ってみましょう。

親しい知人の不幸

不幸というのは突然起こるものなので、直前でも使える理由です。

ここで気をつけたいのが、不幸が起きた人との関係性です。

まさか親や兄弟に不幸があったと嘘をつく人はいないと思いますが、親戚というのは要注意。

会社によっては、慶弔見舞金制度や慶弔休暇の制度がありますから、親戚との関係性によってはその対象となることもあり、どのような身内なのかと聞かれます。

そんな面倒を防ぐためにも、

  • 遠い親戚
  • 昔お世話になった知人

などが無難です。

家族の体調不良

親が体調が悪くなり、病院に付き添いたいので、というのも使いやすい理由です。

ただ、休んだ後に、「お母さん、どうだった?」と様子を聞かれることもありますので、答えられるようにしておくことが大切です。

当日、朝起きてから仕事を休みたくなった時の理由

当日、朝起きてから仕事を休みたくなった時の理由

当日休む時の理由についてもいくつかご紹介します。

有給休暇は事前に申し出ることが基本ですから、当日休みたいというなら、それなりに納得してもらえる理由が必要です。

38度以上の発熱

熱が出たというのは、当日休むのに十分な理由なのですが、平熱より少し高いくらいでは休みづらいでしょう。

そこで、数字が重要なのです。

「38.5度の熱が出まして」といえば、それでも出社せよという上司はまずいないです。

症状が熱だけなら、1日休んで様子を見ますといえばいいですし、「夕方になっても熱が下がらなければ病院を受診します」と、翌日の布石を打っておくことも可能です。

胃腸炎の症状が出ている

「昨日の夜中から急に具合が悪くなり、嘔吐や下痢で苦しんでいます」といえば、胃腸炎かもしれないので、むしろ出社しないで欲しいといわれるかもしれません。

胃腸炎の症状は突然出ることが多く、前日は普通に過ごしていても疑われにくいのです。

1日で治らないことも多いので、2〜3日休みたいなと思った時に使える理由です。

腹痛・胃痛で起きられない

上司に電話で、下痢や嘔吐という症状を伝えるのが嫌だなと思う場合には、「腹痛」とすることもありです。

「昨日の夜中から腹痛がひどく、起きられません。動けるようになったら病院へ行ってみようと思います」と濁しましょう。

腹痛というのは誰しも一度は経験していますし、辛くて起きられないということもわかってくれるでしょう。

ぎっくり腰で動けない

「昨日、帰宅してから重い荷物を持ったところ、腰をやってしまいまして」と、ぎっくり腰になってしまったというのも、使える理由です。

ぎっくり腰をやったことのある人ならわかると思いますが、突発的に起こるものですし、痛みがある間は本当に動けません。

それでいて、1〜2日で急に良くなることもあるので、今日、明日くらいゆっくりしたいなという時には、使いやすい理由でしょう。

子供の発熱、体調不良

子供は、突然熱を出すものです。

夜寝る前まで、なんともなかったのに、朝起きたら熱がある。

保育園には預けられませんし、こんな時は仕事を休むしかないでしょう。

ただ熱が出たというだけでなく、病院に行ってきますと合わせて伝えることもお忘れなく。

生理痛が辛い

生理も突然くるものですし、前日までなんともなかったとしても、生理が来た途端に腹痛やだるさで動けなくなる人もいます。

上司が男性だったとしても、「生理痛がひどくて」と申し出て、休暇を認められないことはまずないでしょう。

休暇は、有給休暇でなく、生理休暇で請求してください。

当日休む時に気をつけてほしいこと

当日休む時に気をつけてほしいこと

朝起きて電話をかける時には、「休みたくなったので」というわけにはいかないので、必然的に嘘をつくことになります。

ですから、その嘘がバレないようにすることが何より大事です。

調べればわかる嘘をつかないこと

例えば、「雪で電車が動いていないので」と言っても、電車の運行状況を調べればすぐにわかることです。

同じ路線の人が出勤していれば、調べるまでもなく嘘だとわかってしまいます。

そのような簡単な嘘はつかないようにしましょう。

いつ出勤できそうかも伝えること

休むと決めていても、「熱が下がれば、明日は出勤します」など、出勤の目安についても伝えておきます。

そうすることで、出勤しようとしているという誠意が伝わります。

上司としても、1日の休みで済むのか、2〜3日来ないのかによって、仕事の割り振りなどが変わってきますから、出勤の目安がわかった方がありがたいです。

具合が悪いと言いながらSNSを更新しないこと

当日休む場合は、体調不良を理由にすることが多いと思います。

しかし、具合が悪いと言っておいて、SNSを更新するのはおかしなものです。

自分のアカウントは知られていないと思っていて、実は知られているというのはよくある話ですので、気をつけましょう。

自分のアカウントの更新はもちろん、人の投稿に「いいね!」を押すのもやめておきます。

まとめ:仕事を休む理由は申し出るタイミングによって最適なものを選ぶ

まとめ:仕事を休む理由は申し出るタイミングによって最適なものを選ぶ

仕事を休む理由は、それぞれ適したタイミングがあります。

前日になって、「親戚の法事がありまして」といっても、そんなこと前からわかっているよね?となってしまいますので、嘘だとバレてしまいます。

前日なら前日、当日なら当日に適した理由がありますので、そのタイミングでおかしくないかな?ということをよく考えて、申し出るようにしましょう。

この記事の監修

一般社団法人 Mission Leaders Academy Japan 代表理事
堀内 博文

1990年、高知県生まれ。
若手起業家、または起業を目指す 20 代を中心に、ビジネスでの結果を約束する Result Business Producer として活躍していたが、『自分の命の使い道』を『人を目覚めさせ本来の在るべき真の姿に導くこと』と定め、現在は一般社団法人 Mission Leaders Academy Japan 代表理事としてさらに活動の場を大きくしている。

-仕事の悩み
-, ,

Copyright© RASHIKU , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.